内覧顧客対応
内覧顧客対応 〜マンション顧客サービス〜
顧客対応業務では、内覧会などで顧客の要望を細かく聞くことで、クレームなどを軽減し、顧客満足(CS)の向上につながります。
内覧立会・実施計画
内覧会では、施工担当者と共にお客様をご案内し、設備機器取扱いの説明をいたします。その中で、お客様からお伺いした指摘事項を整理します。
マンションアテンダント(MA)は、お客様が不快な思いをしないような会話術や礼儀などをはじめとする接客マナーを身に着けております。こうした接客マナーは、和やかな雰囲気を演出し、お客様との会話が弾むことにもつながります。またMAは、住戸占有部の検査員も兼ねているスタッフもいます。各物件の配置や特性などを事前に把握しているため、お客様をスムーズにご案内できます。
内覧立会(アテンダント)
- 業務内容
-
内覧会でのお客様への接客業務は以下の通りです。
- お客様の住戸までご案内(内覧会の一連の流れなども説明)
- 住戸内での設備機器の取扱い説明
- お客様の住戸内での指摘箇所にテープを貼り、指摘内容を整理
- 確認会場までのご案内および書類手続き
- 共有部の説明コーナーまでのご案内
- 主な付帯業務内容
- 同行業者などの案内、会場内のお茶出し、共用部案内要因の配置
- 住戸内におけるお客様の満足度や内覧時間、指摘数などの集計
- 施工担当者としての立会要員の準備
- 業務の流れ
-
- 内覧受付お客様内覧会ご来場
- ご案内マネージャーが担当者へ連絡、お客様の誘導MA、施工担当者ご挨拶~住戸までのご案内
- 住居内①設備機器取扱説明
- 住居内②住居内でのお客様からの指摘箇所にテープを貼り、指摘内容を整理
- 共用部会場までのご案内及び書類手続き
- 内覧確認会場説明コーナーまでのご案内