アフターサービス
アフターサービス 〜マンション・戸建住宅〜
アフターサービスでは、マンション購入者への定期的な点検業務だけでなく、入居された後のさまざまなサービスの提供も行っています。
建築主として、アフター業務にも真摯に取り組んでいるとの姿勢を伝えるだけでなく、建物の資産価値を維持することも可能です。
-
- 入居早々期対応業務
- 引き渡し後、入居されたお客様への早期対応をいたします。設備の使い方から初期クレームに至るまで、きめ細かな対応を行います。お客様窓口として迅速な対応をすることで、引き渡し後のお客様の快適な暮らしをサポートいたします。
-
- 定期点検対応業務
- 3カ月、1年、2年と行われる定期点検で、お客様への対応業務をいたします。不具合や補修が必要な箇所の対応や、入居者に日常のメンテナンス方法を説明いたします。
主な業務内容
- 対応業務
-
- 担当者やゼネコン担当者に同行した不具合内容の対応補助
奥様の在宅時に訪問する場合は、女性スタッフが同行することでお客様に安心感を持っていただけます。
お客様のアフターサービスに対する印象を把握することで、同行した担当者にも適切な助言ができます。 - 設備機器の取扱い説明
お客様から問い合わせがあった場合、設備機器の使用方法や補足的な説明などを行います。
- キッチン、洗面室などの水回り箇所の点検補助
点検のために、シンクの下の物を出し入れするなどプライベートな部分の点検は、女性スタッフが丁寧に対応いたします。
- 3カ月、1年、2年といった定期的に必要なアフター業務に対応
- 担当者やゼネコン担当者に同行した不具合内容の対応補助
点検の対応項目
- 説明項目
-
- 各種設備の取扱いにおける補足的な説明
- 日常のメンテナンス
(例)レンジフードフィルターや吸気口フィルターのメンテナンス排水溝などの清掃方法やお手入れの仕方
- 確認項目
-
- 建具の作動状況
- 欠落品の補充(棚受ダボ、涙目など)
- ガス漏れ感知器、足元灯などの表面上の確認
- エアコンドレンの排水状況